【渋谷・コンカフェ】「あしたのかふぇ」さんに行ってきました!【毎日内装衣装チェンジ!】

実際に行ってみた

今回は渋谷に2022年4月にオープンしたばかりのコンセプトカフェ「東京コンカフェ・ラボ あしたのかふぇ」さんに遊びに行ってきました!
「東京コンカフェ・ラボ あしたのかふぇ」さんは曜日ごとに内装と衣装が日替わりする全く新しいコンセプトカフェです。
(※以降の店名表記を「あしたのかふぇ」と省略させて頂きます。)

ニッポンの新しいサブカルチャー「コンカフェ」の普及と共に「これからコンカフェデビューするお客様へはじめての扉を開きたい!」と「あしたのかふぇ」をプロディースしたみんたさま(@mntyoume)自身も全国のコンカフェを巡っているほどのコンカフェ好きです。
コンカフェ好きが作ったコンカフェは一体どんなところなのでしょうか?

あしたのかふぇさんへのアクセスはJR渋谷駅ハチ公口から徒歩4分ほど。渋谷の宇田川交番目の前のビルの6階です。
ハチ公口からセンター街方面に歩いていき、交番を目指せばすぐに到着です!

渋谷のあしたのかふぇの外装1

ちとせ会館とアドアーズの間のビルです。(交番からの目線)
渋谷のあしたのかふぇの外装2

入り口にちゃんと「あしたのかふぇ」と出ているので、奥にあるエレベーターで6Fに上がりましょう。
6Fに上がりエレベーター出てすぐ左が「あしたのかふぇ」です。
渋谷のあしたのかふぇの外装3

日替わりコンセプトを実現する方法とは!?

この「あしたのかふぇ」は曜日ごとに日替わりでコンセプトが変わります。
それに合わせて内装と衣装も変わるのですがどういった仕組みで内装を変えているのでしょうか??

答えは3Dプロジェクションマッピング!

最新の技術を活用して日替わりの内装を実現しています。
取材に伺った日は金曜日で「バトル(アーミー)」コンセプトだったのですが諸々の情勢を鑑みて本記事への掲載は自粛…。
代わりに他の曜日の内装を一部ご紹介します!!

【日曜日】サイバー

渋谷のあしたのかふぇの内装サイバー

【木曜日】スクール

渋谷のあしたのかふぇの内装スクール

【土曜日】ビーチ

渋谷のあしたのかふぇの内装ビーチ

店内はカウンターは7席、テーブルは16席あり、ひとりでの来店でも友達・グループでの来店でも場合によって選べそうです!
テーブル席はベンチ式なので、広々座ることができそうですね。

気になるメニューを頼んでみた!

今回はカウンター席に案内していただき、まずお店のルールの説明をしていただきます。

渋谷のあしたのかふぇのメニュー1

なんとメニューはオリジナルのコースターにあるQRコードを読み込む方式!
3DプロジェクションマッピングにQRコードメニュー!他のコンカフェではあまり見ないハイテク技術が盛り込まれています!
みんたさま曰く「令和のコンカフェだからハイテクなんです♡」ということで早速手元のスマホでメニューをチェックします。

QRコードはお店のHPに繋がっておりメニューだけでなくシステムやルールなども確認することができます。お店に行く前に確認もでき、とても良い令和のコンカフェシステムだな!と思いました。

渋谷のあしたのかふぇのメニュー2

基本システムは60分/1650円のワンドリンクオーダー制になります。それ以外に今はOPEN特別メニューがあり1時間に3杯以上飲む方は特別メニューの方がお得になるようです!
ドリンクはアルコールや多種多様なソフトドリンクはもちろん、オリジナルカクテルなども曜日ごとに用意されています。

渋谷のあしたのかふぇのメニュー3

本記事で掲載しているメニューはごく一部ですので、気になる方は公式HPの電子メニューをご覧ください!
【電子メニューを開く】
お店では手元のタブレット端末や普通のメニューの用意もあるそうなので好きな方法でメニューを確認することができます。

今後はキャストごとのオリジナルカクテルや、フードメニューも用意したいという事なのでとても楽しみですね!
今回は金曜日のオリジナルカクテルのグレネードを注文!

渋谷のあしたのかふぇのドリンク

金曜日のテーマのバトルのコスチュームに合わせた緑色のカクテルが登場!こだわりは溶けない氷を使っていることで、ミリタリー感を表現しつつもカラフルな氷が可愛さを醸し出していますね。
味はグレープフルーツ+オレンジジュース+ブルーキュラソーを使用しているので、さわやかで飲みやすい柑橘系のカクテルでした。

グレネードカクテルの意味を調べてみると、アメリカのニューオリンズで流行っている『Hand Grenade』(ハンド・グレネード)と呼ばれる手りゅう弾の形のカクテルから名前を取ったのかな?名前もコンセプトに合わせたこだわりがあり、さすがコンカフェ好きのみんたさまのプロデュースだけあって隙が無い!

曜日ごとのオリジナルカクテルはアルコール有り無しを選べるのも嬉しいポイントです^^

みんたさまのおススメのカクテルを聞いたらアニマルの時のバニーホップでした。バニーホップに使うパイナップルジュースがおススメのようなので、また今度アニマル(火曜日)に来たいです!

コンカフェラボって何ですか?

この日は、店長のみんたさまに沢山お話を伺う事ができました!

最近は渋谷にもコンカフェが増えてきていますが、やはりコンカフェが活発なエリアは秋葉原や新宿。
そんな中でみんた様があえて渋谷を選んだのはなぜか?と率直に聞いてみました。

まず、みんた様ご自身が大のコンカフェ好き!全国のコンカフェに友達がいたり、全国のコンカフェを巡っているそうです。
コンカフェは地域ごとにいろいろな違いや特色がありますが、「渋谷でもコンカフェを増やしていきたい!」、「渋谷でコンカフェ好きを増やしたい!」と野望を持ってお店をOPENしたそうです!
また、「あしたのかふぇ」は「コンカフェラボ」というコンセプトも持ち合わせており、「コンカフェ業界のハブになりたい!」、「コンカフェ文化を広めていきたい!」という高い視座も持っています。

「あしたのかふぇ」でコンカフェを体験して、それを元に他のコンカフェもどんどん知っていく。

こんな流れが作れたらとの想いがあるそうです。
ですので、「あしたのかふぇ」では積極的に他のコンカフェを紹介したり、コンカフェ情報の交換などを行っています。
そのお手伝いとして「全国コンカフェマップ」もサイトの店舗情報を提供しています。
店舗に備え付けのタブレットから「全国コンカフェマップ」へアクセス出来ますので、是非活用してみてください!

渋谷のあしたのかふぇのキャスト

会話の中でスタッフの事をバブちゃんと呼んじゃうみんた様ですが、本当に面倒見がよくスタッフ同士の仲も良さそうで和気あいあいとした雰囲気なのを感じました。
また、お客さん同士のコミュニケーションも活発で「あしたのかふぇ」を通してお客さん同士が仲良くなっちゃう事も多々あるそうです。
実際筆者がカウンターでお話を聞いていると他のお客様からも声をかけて頂いてお話させていただきました。
お客さん同士がコンカフェの情報交換をしたり、初めてコンカフェに来るお客様に常連さんがキャストの紹介をしたりと、「お客様同士も仲良くなってしまう!」と言っていたみんた様の言葉が、まさに目の前で実行されました!

本当に良い雰囲気で、初心者も常連も楽しめる空間。色々なコンカフェの情報も飛び交う空間をみんたさまが作り出していて、「コンカフェラボ」ってこういう事かな?と感じる事ができました。

次に、お店の施設面のこだわりについて伺ってみると、紹介されたのが「チェキブース」
このチェキブースは「チェキが一番きれいに撮れるように!」とこだわりを持って準備したそうです。「コンカフェと言えばチェキ!」ですので、そんなチェキブースを充実させるのはさすがです!

渋谷のあしたのかふぇのチェキブース

また毎日コンセプトが変わるので、お客様にもいろいろ楽しんでもらいたい!との想いからスタンプカードは曜日を集める方式になっています。
各曜日をコンプリートする事でスタンプが溜っていき、スタンプ満タンのカードを10枚集めると推し向けのオリジナル衣装を作成できるそうですよ!曜日ごとにコンセプトを変えてるからこそできる面白いスタンプカードでした!
渋谷のあしたのかふぇのポイントカード

こんな人におすすめ!

コンカフェ初心者もコンカフェ好きも!

コンカフェについて語りたい!

コンカフェが初めての人はコンカフェ情報収集のハブとして、コンカフェに詳しい人はコンカフェを語れる場所として!コンカフェに興味のあるすべての人におススメです!

お客さん同士の会話も楽しみたい!

お客さん同士も和気あいあいとした雰囲気で気軽に仲良く喋れてしまうのがコンカフェの長所!キャバクラやメイド喫茶、ガールズバーではなかなかお客さん同士で仲良くなるという事は少ないですが、コンカフェではお客さん同士も知り合うことができる。そんな空間を楽しめる人におススメです。

あしたはあしたの風がふく!

週7で変わるコンセプトなので、曜日ごとの雰囲気を楽しみたい方にもおススメです!
また、お気に入りの推しができたら推しの色々な衣装パターンを楽しめるのでとてもお得ですね!

いかがでしたか?

今回は「あしたのかふぇ」さんにお邪魔しました!
言葉を選ばず言わせていただくなら「コンカフェ好きが作った最強のコンカフェ!」

コンカフェ好きが理想とするコンカフェ要素が詰め込まれたコンカフェでした。曜日ごとに変るコンセプトと内装!推しの衣装が毎回変わるのも面白いし、色々な子が自分の好きなテーマの衣装を着てくれるのも嬉しいし、色々な楽しみ方が出来ます♡

初めてコンカフェに行きたくなった時、新規開拓したくなった時、コンカフェ好きの知り合いや仲間が欲しくなった時に「あしたのかふぇ」さんに遊びに来てみてはいかがでしょうか?

渋谷のあしたのかふぇのイメージ画像

店舗情報

店名:東京コンカフェ・ラボ「あしたのかふぇ」
住所:東京都渋谷区宇田川町13-9 KN渋谷2ビル6F
最寄り駅:渋谷駅 ハチ公口から徒歩約4分
定休日:年中無休(年末年始を除く)
営業時間:18:00-23:00(ラストオーダー22:30) ※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、営業時間の短縮・変更が御座います。
電話番号:03-6416-0419
支払い方法:クレジットカード可/QRコード決済可
座席数:22席
予約:可能
wifi:あり
外国語メニュー:なし
喫煙:可能(喫煙スペース)
Twitter: https://twitter.com/ashitanocafe
店舗詳細:https://con-cafe.jp/ashitanocafe/
公式HP:https://ashitano.cafe/

  • コメント: 0

関連記事

  1. 猫の音

  2. 歌舞伎町コンカフェ【Starry Paradise(スターリーパラダイス)】るあさんが想うお店への愛♪

  3. けむりちゅーどくの写真

    けむりちゅーどく

  4. ナチュラルカフェバー JamJamの写真

    ナチュラルカフェバー JamJam

  5. ある夜、ビルの片隅での写真

    ある夜、ビルの片隅で

  6. Aspiration学園の写真

    Aspiration学園

オススメ店舗

  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
PAGE TOP